-
-
楽しかった製図の授業最終日。図面が完成しました!
2014/10/16 -建築構造、製図
製図の授業は今日で最後です。図面は完成したのでしょうか?? 過去の訓練生の作品を見る 昨日から描き続けてきた図面、何とか課題の最後まで線を描きこみ、完成させることができました!!!ほっと一安心。。。 ...
-
-
午前中は衛生講話、午後から製図。午前中のストレスを製図でふきとばす!
2014/10/15 -建築構造、製図
午前中は衛生講話というお話を聞いてから、製図の授業に入ります。 衛生講話 今日の午前中は「衛生講話」。どこのコースか分かりませんが、20名くらいの他コースの人たちといっしょに訓練校のカウンセラーである ...
-
-
木造戸建ての建築構造を学び、製図を描く準備をはじめました。
2014/10/14 -建築構造、製図
最初の1週間が終わり、たまった疲れを3連休で癒してきました。休みボケを吹き飛ばして、先週学んだことを思いだしながらやっていきたいと思います。 木造の建築構造 建築構造は前回で鉄骨造、RCのお話が終わっ ...
-
-
建築構造、製図基礎の授業。RC・鉄骨の構造を学び、製図の練習をしたよ
2014/10/08 -建築構造、製図
今日は初めての電工じゃない授業です。なんだか難しそうな「建築構造・製図基礎」。これは訓練校の先生(担任の先生)であるK先生が教えてくれます。不動産投資的には「建築」の要素も知っておきたい部分。特に中古 ...