-
-
電工の筆記対策7&8日目!ついにラストで模擬試験!
2014/11/06 -電工(筆記試験対策)
7日目の今日は水曜なので本当は6時限(14:30終了)なんだけど、電工なので8時限に変更され、代わりに金曜の壁装が6時限になりました。 電工7日目の内容 今日もぐいぐい新しい分野へ。これ ...
-
-
電工の筆記対策5&6回目!複線図で実技試験にも備える。
2014/10/31 -電工(筆記試験対策)
電工の授業も早5回目。残すところあと4回。それでほんとに合格できるのかー? 5日目:単線図から複線図を書きおこす練習 今日のメインは「単線図から複線図へ」。これは、第二種電気工事士試験に ...
-
-
電気工事士の筆記対策4回目!怒涛の計算問題にみんなお疲れモード・・
2014/10/24 -電工(筆記試験対策)
昨日で少しリハビったとはいえ、やっぱり怒涛のノートテイキングは右手が疲れる。。。私のはA4タイプ(大き目)のCampusノートなんですが、それでも毎回最低8ページは書いています。それ以外に計算問題もあ ...
-
-
電気工事士の筆記対策3回目!ピタゴラスの定理が出てきちゃった
2014/10/23 -電工(筆記試験対策)
さて、約2週間ぶりの電気工事士の筆記対策!おぼえているのか??? ちゃんと復習してこよう なんて心配をヨソにぐいぐい進みます・・今度から授業の前に復習っていうかノートを一目読み返しておこ ...
-
-
電気工事士の筆記対策2回目!オームの法則に再会、少し仲良くなれそうな予感。
2014/10/07 -電工(筆記試験対策)
電工筆記対策昨日は久しぶりのお勉強に頭がついていけなくて、大変でした。気を取り直して、2日目。 電工の授業にマストのマイコーヒー 電工の日はしっかりコーヒーを入れて、小さい水筒へいれて持って行くことにしました。毎 ...
-
-
電気工事士の筆記対策1回目!お勉強が久しぶりすぎて自信喪失・・
2014/10/06 -電工(筆記試験対策)
電工筆記対策いよいよ今日から新しい毎日が始まります。 いきなりの台風で電車がストップ 今日からうきうきワクワクの初めての授業!なのに台風。鶴見の駅まで無事に来られたので、ほっと一安心し鶴見線に乗り込んだところ、そ ...