-
-
壁装の実習20日目。ついに教室のクロス貼り完成!原状回復はかなり難しかった!
クロスを張り替えた教室を一気に原状回復していきます! 掃除機をかける 床に敷いていた養生(古いクロス)をとり払い、掃除機をかけてざっと大きなゴミを取り除きます。古いクロスはできるだけ小さ ...
-
-
壁装の実習19日目。今日でクロス貼りは完成。みんなで仲良く順番に貼る。
昨日は壁装を1日お休みして、リフレッシュ!いよいよクロスを貼っていきます。今度は自分のブースじゃなく、自動車の方々の教室だし、しかも何年も残るので、ちょっと緊張・・ 糊付け機で紙ごしらえ ...
-
-
壁装の実習18日目。初めてのグループ作業楽しい!でもクロス貼りでもめたグループも・・
今日も、最初は実習場へ集合。ラジオ体操などをしてから、必要なものをもって教室へ移動しました。 本日の作業内容は剥がしとパテ入れ、メーター出し 早いチームは昨日パテを入れ終わってるので、今朝はばっちり乾 ...
-
-
壁装の実習17日目。ついに校内施工実習!実際の教室のクロス張替をするよ
今日から校内実習スタート!朝はいつも通り作業服に着替えて実習室に集合しラジオ体操。何だか今日はいつもと違って緊張する~。いつもは個人作業だけど、今日はグループだからかな・・考えてみればグループで作業す ...
-
-
壁装の実習16日目。といってもこの日は掃除。ショックな出来事が・・
2014/11/14 -壁装(クロス貼り)
今日はブースの掃除と片付けを行う日。なんだけど、朝礼時に先生からショッキングな報告がありました。 初の就職による途中退校者がでました 最近ずっと休んでいたKさん、なんと就職が決まって昨日 ...
-
-
壁装の実習15日目。珪藻土クロス、ダイノックシートを貼ってみる!
今日はI先生による評価とブースでの最後の実習です。 I先生による評価開始・・改善点を教えてもらい感謝! 先生は朝早くから皆のブースをみていたみたいで、ラジオ体操の後すぐ評価が始まった。と ...
-
-
壁装の実習14日目。応用課題のクロス貼りすべて終了!柄合わせの練習へ
今日は昨日の続きで、壁装応用課題を仕上げる日。きっちりやりたいとこだけど・・・昨日の天井のダメージまだ引きずってます足が痛い・・。みんなも腰やらひざやら痛いと言ってて、ラジオ体操のときはあちこちから「 ...
-
-
壁装の実習13日目。天井クロス貼りは腰を痛める・・
さて、今日はいよいよ応用課題の作業開始です。 朝の準備が肝心 朝来たら必要な道具をブースに準備しておいて、紙ごしらえのイメトレをする。私は天井の施工実習で早めに抜けなきゃいけないから、そ ...
-
-
壁装の実習12日目。本物のクロス職人のお仕事を間近で観察。
今日から神奈川の名工I先生の授業!神奈川県から技能者として表彰された本物の”名工”から直接教えてもらえるなんて~ 楽しみだけど、こういうときに失敗しやすい私。気合を入れねば 先生の実演を ...
-
-
壁装の実習11日目。梁にクロスをはる練習。そして応用課題がはじまる。
2014/11/07 -壁装(クロス貼り)
今日は金曜日だけど、6時限で終了です。 壁装のテキストを購入 まずは壁装のテキストとなるハンドブックの紹介。これまで実習してきたことが比較的盛り込まれている一冊を先生がセレクトしてくれていて、希望者の ...